精神障害者の就活、仕事記

精神障害者の就活体験談や仕事の話、アイデアを発信します。2019年4月より毎日記事をアップしております。

障害者が会社の利益に貢献するためには

 障害者採用といっても利益に繋がる人間かをシビアに見られるようだ。

昨日、直属の上司の上の人+更に上の人と2対1で近況を話した。

話の中で「利益に繋がる実績を出してほしい」と遠回しに言っていた。

 これを踏まえて、

利益に繋がる成果を出せばコミュニケーションがボロボロでも契約更新してもらえるのでは?

という望みが出てきた。

 

 所属課内でのコミュニケーションが必須な業務以外に個人で行う業務も有るので、成果を狙うのは個人業務。

管理系職種の業務なので、単純に考えると定例業務を従来よりも早く正確に完了する事が成果だろうか。

私なりの発想で成果を出したいところ。

発達障害は発想力に強みがある」というメンタリストDaigoさんの話を信じて行ってみよう。

 

 最後に余談だが、所属課内のコミュニケーションが上手くいかない事については「まぁ難しいよね」で、あまり突っ込まれなかった。

最初からコミュニケーションに期待をしていなかったのかもしれない。

それでも入社をさせてもらえたのは、求める成果がコミュニケーションが重要でない物なのかも?

 何にせよ、所属課のメンバーに馴染めなくても、成果を出せるように仕事に取り組んでいく。