精神障害者の就活、仕事記

精神障害者の就活体験談や仕事の話、アイデアを発信します。2019年4月より毎日記事をアップしております。

価値観が合わない上司からの評価

 直属の上司と全く考えが合わない。

考えが合わない事の最大の問題が、契約更新に影響しそうな点だ。

契約更新の基準を知らないが、直属の上司からの評価が影響する可能性が極めて高い。

そうなると契約更新の不合格点が既に確定しているかもしれない。

 

 上司とは仕事と直接関係の無い話も合わない場面が多々ある。

価値観のズレが大きいのか、私にはよく分からない話ばかりしてくる。

会話の一例を挙げる。

「あなたが逆の立場だったら、この出来事をどう思う?」

『ただの事実と捉えるだけで何も思いません。』

「あーうん・・・(そこは嫌な気持ちになりますって言うべきだろう)」

 上司にとっては負の感情を持つ出来事だが、私にとっては単なる事象で何も感情が浮かばない出来事になる。

このように、考え方がまるで違うのだ。

 

 何もかもが合わない人間同士のため、上司からの評点は全く期待できない。

人間が人間を評価する時は、好き嫌いが強く影響する

私怨も入り、私の評価に最低点を付けて人事部に提出するはずだ。

 

 ただし、考えが合わなくても仕事で成果を上げれば契約更新の決め手になるはず。

やはり担当職務に早く慣れて成果を出す事が重要だ。

上司とのコミュニケーション改善は私のスキルではハードルが高いため、業務のみに注力する事を意識しよう。

 

・・・クリエイティブな考えを身に着けたいと言いながら、クリエイティブの欠片も無い恒久策だ。