精神障害者の就活、仕事記

精神障害者の就活体験談や仕事の話、アイデアを発信します。2019年4月より毎日記事をアップしております。

仕事

タイピングを早めるコツと、おすすめの練習サイト

キーボードを見ないで文字を打つこむ方法だ。 キーボードを見続けて文字を打つより、間違えた時にだけキーボードを見る方が上達が早い。 「キーボードを見ない文字入力」で、一気にタイピングが上達する パソコンの使い始めは仕方ないが、 「画面はチラ見+…

ストレス要因が対人のみ

イラっとした事やストレス増加の原因が人間絡みしかない。 ストレス解消は「ストレス発生源を絶つことが最善」だが、私の場合は不可能だ。 仕事で関わった人間が全員敵だった 私の場合、赤の他人から職場の人間まで、全員が敵。 前職では直属の上司(係長)…

ブログ記事を速く完成させる方法

「冒頭と締めの文書」を最初に書く方法だ。 最初に書いてしまえば記事の方向性が定まり、一気に完成させやすい。 記事を速く完成させる手順 1.記事で最も言いたい事を決める 2.冒頭と締めの文書に、最も言いたい事を書く 3.残りの文書を書いて完成 こ…

仕事のミスマッチは私だけじゃなかった

「仕事のミスマッチは私だけの珍しい話ではない」と前向きになれた話。 きっかけは、外資コンサルについた書かれたブログを偶然見つけたこと。 複数の発見があったので、当ブログの記事を何回か分けてご紹介する。 まず参考になったのが、以下の記事だ。 tab…

何も関心を持てない現状を変える

関心が持てる事を見つけたい。 以下を検証したいためだ。 ・関心を持てるモノならば、学業よりも理解が早いか? ・関心を持てるモノであれば、記憶力や物覚えの悪い私でも覚えられるか? 通常の学業は理解が遅く成績も悪いが、興味を持てる分野であれば理解…

部長を巻き込むトラブルを起こせば良かった

契約更新拒否を逆に利用出来ないか?を考えた話。 初めての障害者採用(契約社員)で半年勤めたが、部長に一度も会う事が無かった。 社長はともかく、部長にすら会わない事は普通なのだろうか? 部長が普段居るのが本社で、私が勤めていた拠点にも部長の席が…

2020年の目標

”得意なことを見つける” 今後生きるためには、自分が得意な事を知るのが必須と考えている。 2社でフルタイム勤務した中で、以下の事を分からされた。 ・社会人基礎力が無く、他の社員が普通に出来る事を出来ない ・私の地力では一般的な会社員生活は不可能 …

大型連休直後の通勤電車

ただでさえ居心地最悪の通勤電車が悪化する。 連休で対人耐性が弱まったのか、電車内で無駄にぶつかってくるオッサンの気持ち悪さが10倍増しになる。 私に触れただけで相手が病気になる病原体になりたい。 幸い私は現在の片道通勤時間が30分程度だが、それで…

大型連休明けの心境

意外にも「会社に行きたくない」という気持ちは弱い。 ※全く無い訳では無い 現在の会社で働いて100日近く経つが、相変わらず仕事のコミュニケーションが上手くいかず、揉め事が絶えず発生している。 怒られる事が確定している日などは、所属課メンバーの前で…

趣味も仕事も前向きに頑張っている人

前向きさを見習いたい。 そう思ったきっかけが、12日(祝)夜~13日朝にツイッターを眺めていた時の事。 「遊びまくって疲れた。明日から仕事だよ。」というツイートを多く見たが、 『明日からの仕事もまた頑張ろう』という前向きな内容が多かった。 それを…

定時退社でヘトヘトは甘え?

一般社員から見たら定時退社なのに疲れている事は甘えなのだろうか。 私の場合、毎日が定時退社でも金曜の朝には疲れている。 6月のように祝日の無い月~金の仕事が続くと、体力的にかなり苦しい。 逆に、ほぼ毎日残業をしているが金曜も疲れている様子を見…

価値観が合わない上司からの評価

直属の上司と全く考えが合わない。 考えが合わない事の最大の問題が、契約更新に影響しそうな点だ。 契約更新の基準を知らないが、直属の上司からの評価が影響する可能性が極めて高い。 そうなると契約更新の不合格点が既に確定しているかもしれない。 上司…

仕事のストレスは結局人間

前職でも現職でも会話で不快な思いをする事が最もストレスが貯まる事だ。 仕事のミスを注意される事はまだ分かる。 現職の場合、遠回しに 「なんでこの程度のコミュニケーションが上手く出来ないの?」 とバカにする口調で言われる事が非常に腹が立つ。 彼も…

仕事は好きだが所属課の会話は嫌い

所属課の人との会話が今でも上手く出来ない。 担当業務の内容や個人で黙々と仕事を進める事は好きなのだが、仕事について所属課の人と話す事は気が重い。 今でも相手の発言が理解できない事が多かったり、言葉に出さずとも馬鹿にされているように感じる。 火…

職場の顔見知りに謎の安心感

職場の席が近いだけの人達に謎の安心感が沸いてきた。 仕事で関わる事が無く、名前を知らず、話した事も無いが、いつもの人がそこに居るだけで落ち着ける。 いつもの人達が自席から見えると、なぜか安心感や落ち着きを感じる。 昨日は隣の島の課が出張なのか…

疲労を考える

仕事を長く続けるために、疲労対策を考えようと思う。 私が認識している疲労は、以下の2種類。 肉体の疲労 体が重かったり、一部分が痛くなる。 座っていても疲労が抜けず、寝転がりたくなる。 脳の疲労 集中力が出ない。思考が普段より遅くなったり、理解を…