精神障害者の就活、仕事記

精神障害者の就活体験談や仕事の話、アイデアを発信します。2019年4月より毎日記事をアップしております。

「障害のせい」と言わなければ契約更新されたか?

 仕事のスキル不足で結局は契約更新拒否になっていたはず。

本日は契約更新拒否の原因と、更新されるための必要条件を考えてみる。

 私の契約更新拒否の理由として、障害者採用担当者から聞いたのが以下のこと。

主担当業務を能力不足で遂行出来なかった

仕事で失敗が多かったので、能力不足なことは私も納得している。

また、直接は言われなかったが、「障害のせいにするな」も拒否の理由のはず。

障害のせいにするな」と上司が何度も言ってきたのは『コイツは失敗を全て障害のせいにして甘えている』と思っていたのだろう。

私としては失敗の原因として思い当たる事を言ったに過ぎないのだが、基本的に奴らは障害者側の発言をネガティブにしか捉えない

 

 では、失敗した時に障害のせいと言わなければ結果は変わったか?

私としては、変わらずに契約更新拒否になっていたと思う。

担当業務を私が完遂できず、成果を出せなかった事に変わりが無いためだ。

 

 逆に考えると、以下の2点を半年間で実践できれば、契約更新されたかもしれない。

1.担当業務をミス無く完遂できるようになる。

2.事実だとしても、失敗は障害のせいと言わず、上司が好みそうな弁解をする。

前職を振り返ると、どちらも私には難しかった。

 1は半年間業務を行っても完遂出来なかったためだ。

担当業務を教わっても相手が何を言っているのか理解できなかったり、イレギュラー時の報連相をするタイミングが遅かったり…

理解力や記憶力が一般の社会人と同程度にあれば、遂行できたかもしれない。

上司が社会人の最低能力として認識している水準に私の能力が達していなかった。

 2は「上司が好みそうな弁解」をそもそも思いつかなかった

友人や家族を除いた人間との会話を避けてきたツケなのか、問答が上手く出来ず、会話で上司をイライラさせてばかりだった。

 

 以上、私の経験を踏まえて、「障害者採用でこれから働く」という方がいらっしゃれば、『担当業務を遂行出来るようになる失敗時に障害のせいと言わない』を実践することを勧める。

 「障害のせいにするな」と言わない事についての記事はこちら↓

syukatu3ys.hatenablog.com